ICL治療(眼内コンタクトレンズ)なら
東京,名古屋,大阪,福岡の先進会眼科へ

クリニック

東京
新宿区西新宿
〒163-1335
東京都新宿区
西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F
休診日
毎週火曜日、年末年始

名古屋
名古屋市中区錦
〒460-0003
愛知県名古屋市
中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

大阪
大阪市北区小松原町
〒530-0018
大阪府大阪市
北区小松原町3-3
OSビル 17F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

福岡
福岡市中央区天神
〒810-0001
福岡県福岡市
中央区天神2-8-38
協和ビル10F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

先進会眼科のICL治療が選ばれる10の理由

01

20年間、術後感染症ゼロ
徹底した清潔管理・安全管理

当院は開院20年、手術による感染症を発生させていません。非常に高いレベルでの衛生管理を行うことで、感染症のリスクを最小限に抑えます。

02

ICL治療13,460症例*以上、
信頼の技術と実績
*2002年11月1日〜2023年3月31日

ICLの治療実績が13,460症例以上と多く、経験と実績を積んだドクターが手術を行いますので、安心してお任せください。

03

痛み恐怖を限りなく0へ
安心して受けられる手術の提供

先進会眼科ではICL手術の際に目薬の麻酔だけでなく前房内麻酔と呼ばれる目の中に入れる麻酔も使用し痛みを極限まで感じにくくする工夫を行っております。また手術前の緊張を取り除き、リラックスして手術を受けられるよう笑気麻酔も使用致します。

また手術前の緊張を取り除き、リラックスして手術を受けられるよう笑気麻酔も使用致します。

04

20年以上に渡りICLやレーシック

行う眼科治療のパイオニア

先進会眼科は開業以来、レーシックやICL(眼内コンタクトレンズ)、レーザー白内障治療、円錐角膜治療など、様々な治療や手術を行ってきました。全国でも有数の「眼科治療のパイオニア」として、皆様に信頼される眼科医療をご提供いたします。

また、先進会眼科は、眼内コンタクトレンズのICLを供給するスターサージカル(STAAR Surgical )社とグローバルパートナーシップ契約を締結しています。

また、安全性と先進性を両立し全国の主要都市で多くの患者様に裸眼の生活を提供したことについて、アワードも受賞しています。

ICLアワード受賞のプレスリリースはこちら

05

ICL指導医が複数執刀

ICLの治療を行うには、認定医資格の取得が必要です。
当院には認定医を指導する立場である指導医が2名在籍しており、安心して手術を受けていただくことができます。

06

土日祝日も手術可能

各地域のクリニックは全て土日祝日も診療を行っております。東京、名古屋、大阪のクリニックでは土曜日、日曜日にも手術日を設けておりますのでお仕事がお休みの日に手術をお受けいただくことが可能です。

07

大都市の主要駅から直結

クリニックは全て各都市の主要駅に立地しております。
また、駅から直結の立地となっているため手術後もスムーズにご帰宅いただけます。

08

平均手術時間は10分未満

手術と聞くと時間がかかるイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、先進会眼科は経験を重ねたドクターが手術を行うため、両眼の手術にかかる時間は平均10分未満となっております。

09

ICL患者の22.5%*が医療者
医療者に選ばれる先進会眼科
*2022.6~9集計

当院では医療者の方のICL治療実績も多く、医療関係者にも選ばれるクオリティの高いICL治療を行っています。

10

ずれない乱視用ICL

先進会眼科では下記3つの方式を掛け合わせることにより、乱視用レンズが回転してしまうリスクを極限まで減らしています。

  • 角膜の上側から切開することで衝撃に強く、レンズがズレにくい。
  • ズレやすい水平固定ではなく垂直固定法を採用。
  • 手術時に眼が動いても機械が即座に眼球を追尾します。

ずれない乱視用ICLの詳細はこちら

ICL治療の費用

近視用
ICL料金

月額4,500(税込)〜(60回払いの場合)
両眼460,000(税込)

手術後3ヶ月まで検診無料
手術後点眼薬・手術費用込み

分割料金(税込)

24回払い

月々11,200円

支払い詳細

36回払い

月々7,500円

支払い詳細

48回払い

月々5,600円

支払い詳細

60回払い

月々4,500円

支払い詳細

オプション(片眼・税込)

中等度以上の近視
60,000円(税込)
乱視用ICL
66,000円(税込)
強度乱視用ICL
132,000円(税込)
遠視用ICL

83,500円(税込)

※虹彩切除術33,000円が必要になる場合がございます。

保険適用・医療費控除について

ICLは公的健康保険適用外ですが、条件を満たすことで医療費控除の対象になります。
詳しくはカウンセリングの際にお問い合わせください。

ICL手術の流れ

01

検査予約

まずは適応検査とカウンセリングを受けていただきます。検査はオンラインでご予約いただけますので、お気軽にご予約ください。

02

適応検査・カウンセリング

目の形状や病気などによって、ICLの手術が適さない場合があります。そのため、まずは手術の可否を判断するために精密検査を実施します。検査後のカウンセリングでは、ICL手術や眼内コンタクトレンズの詳しい説明や注意点などをお伝えし、患者様が不安に感じていることを納得いただけるまでお聞きいただけます。

03

手術前検査

安全に手術を行うため、ICLの度数と大きさを決定するための検査を行います。受けていただく検査は10種類以上あり、合計2時間~2時間半かかります。検査終了後、患者様に合ったレンズを準備いたします。

※検査結果によっては、再検査が必要になる場合がございます。
※コンタクトレンズを装用している方は検査前に装用中止期間があります。あらかじめご了承ください。

04

手術

手術は、検査とは別日程で受けていただきます。
ICLの手術自体は基本的に両眼20分〜30分ほどで終わります。入院の必要がない日帰り手術です。

05

術後の定期検診

術後は翌日~3か月の間、定期検診を受けていただきます。
視力の安定や、感染症などトラブルが起きていないかを検査を通じて確認いたしますので、自覚的に安定性を感じていても必ず頻度を守って通院してください。

※この定期検診は、術後3ヶ月のアフターケア代として手術費用に含まれています。

詳しい手術の過程はこちら

院内設備の紹介

内眼室

内眼室では主にICLや白内障手術・緑内障手術などの内眼手術を最先端の手術機器で実施しております。また、手術で使う機器・器具の整備・感染予防対策は万全の体制で行なっています。

診察室

診察室では医師が患者様の診察を行います。眼の状態について分かりやすくご説明するためにモニターなどもご用意しています。

待合室

検査・診察の前に、ゆっくりとおくつろぎいただけるように、待合室はおしゃれで広々とした空間になっています。

カウンセリングルーム

カウンセリングルームでは治療についての詳しい説明や注意点などをお伝えし、患者様が不安に感じていることを納得いただけるまでお聞きいただけます。

検査室

検査室では診察・手術の前に必要な視力検査・眼底検査・眼圧検査などさまざまな検査を行います。

リカバリールーム

手術の前後に点滴を受けたり、休憩できるスペースです。手術に対する不安を軽減するため、また手術後には快適に回復できるように落ち着いて過ごせる環境を提供しています。

ICL(眼内コンタクトレンズ)
執刀医師

大阪

岡 義隆

日本白内障屈折矯正手術学会
理事・代議員
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人先進会 先進会眼科 理事長

略歴

  • 聖マリア病院 眼科 外来医長
  • 福岡大学筑紫病院 眼科
  • 村上華林堂病院 眼科
  • 福岡大学病院 救急救命センター
  • 福岡大学病院 眼科
  • 愛知医科大学卒業
  • 福岡県立嘉穂高校卒業

岡 義隆医師の詳細はこちら

東京

林寺 健

先進会眼科 東京 院長
日本眼科学会認定 眼科専門医

略歴

  • 日立総合病院眼科
  • 一般財団法人筑波麗仁会 筑波学園病院
  • 医療法人明和会 宮田眼科病院
  • 国立大学法人筑波大学附属病院

林寺 健医師の詳細はこちら

名古屋

市川 一夫

先進会眼科名古屋
日本眼科学会認定眼科専門医

略歴

  • 日本白内障屈折矯正手術学会 理事長
  • ハルピン医科大学附属第四医院 客員教授
  • 独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 眼科顧問
  • 中京眼科 視覚研究所所長
  • 北里大学医学部 非常勤講師
  • 中国大連医科大学 客員教授
  • 社会保険中京病院 眼科主任部長
  • 社会保険中京病院 眼科

市川 一夫医師の詳細はこちら

名古屋

後藤田 哲史

先進会眼科名古屋
日本眼科学会専門医

略歴

  • 虎の門病院 眼科 レジデント
  • 横浜市立大学市民総合医療センター 眼科
  • 東邦大学医療センター大森病院 眼科学教室
  • 北里大学病院 眼科 国内留学
  • 北里大学病院 眼科 助教
  • 医療法人いさな会 中京眼科

後藤田 哲史医師の詳細はこちら

大阪・福岡

矢部 伸幸

ICL(眼内コンタクトレンズ)
に関するよくあるご質問

ICLは18歳以上の方にお受けいただけます。
ただし目の疾患やICLのレンズをいれるスペースが狭い方は手術ができない場合があります。

現在、使用中のメガネやコンタクトレンズで、乱視を矯正できていらっしゃればICLによって、同様に矯正可能です。
レーシックでは矯正できない強い乱視の方でもICLであれば手術が行えます。

乱視とは、角膜にゆがみのある状態をいいます。
本来、乱視の無い正視の方の眼はテニスボールのような球形ですが、乱視の人の目は、球ではなく、ラグビーボールのような楕円な球形になっています。そのために、その角膜から入ってくる映像がゆがみ、見るモノがぼやけたり、2重3重に見えたりします。
この状態が「乱視」です。

レーシックで行う検査(角膜形状解析、角膜内皮細胞検査、瞳孔径、他覚的屈折検査、角膜厚測定、細隙灯顕微鏡検査、眼圧測定、自覚的屈折検査、眼底検査、など)の他に、WTW、前房深度検査があります。

ICLは日帰りで行える手術なので入院の必要はありません。

ICLは、近視・遠視・乱視を対象とした矯正方法ですので、老眼そのものを治療することはできません。

当院では、老眼治療に白内障も同時に治療ができる「多焦点眼内レンズ」を導入しています。
お客様の目の状態と、これまでの実績やデータに基づき、医師がライフスタイルや要望に合わせたプランを提案します。

ICL(眼内コンタクトレンズ)とは

ICL(アイシーエル)とは、眼の中に小さなレンズを埋め込んで近視・遠視・乱視を矯正する治療法です。術後はメガネやコンタクトなしでも鮮明に見えるようになります。

  • ICL(眼内コンタクトレンズ)
  • ICL手術の手順

ICL(眼内コンタクトレンズ)
こんな方におすすめ

  • 強度の乱視、近視の方
    (近視度数-6D以上)
  • レーシック手術が適応外だった方
  • 角膜が薄く削れない方
  • よりクリアで安定した視界を
    手に入れたい方
  • コンタクトレンズがつけられない方
    (ドライアイ,アレルギー性結膜炎等)

ICL(眼内コンタクトレンズ)
手術が受けられない方

下記のような場合は、ガイドラインによって、
ICL手術が適応できないとされています。

  • 活動性の外眼部炎症の方
  • ぶどう膜炎や強膜炎に伴う活動性の内眼部炎症の方
  • 白内障(核性近視)の方
  • 重症の糖尿病や重症のアトピー性疾患など、創傷治癒に影響
    を与える可能性の高い全身性あるいは免疫不全疾患の方
  • 妊娠中または授乳中の女性
  • 進行性円錐角膜の方
  • 浅前房および角膜内皮障害の方

STRENGTHICL(眼内コンタクトレンズ)5つの特徴

01

痛みが少ない日帰り手術

ICL手術は入院の必要がなく、両眼20分〜30分で終わる短時間の日帰り手術です。

眼の表面である角膜に非常に小さな切開創を作成し、そこから眼内レンズを挿入します。

点眼薬で麻酔を行うため、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。

02

角膜を削らないため、
元に戻せる

ICLはレーシック手術のように角膜を削らないので、もとに戻せる可逆性という特徴があります。

さらにもし見え方が不満だったり、将来眼の病気によってなんらかの手術が必要となった際には、眼内にある眼内レンズを取り出すことも可能です。

03

見え方を
ほぼ永久的に維持できる

ICLは永久的に眼内に置いておくことができる為(必要な時は取り外し可能)交換や再手術の必要なく、回復後の視力を維持できます。

また、元々強度近視の方はレーシック手術は不適応であったり、術後に近視が少し戻る症例があります。しかしICLはもともと近視の症状が強くても近視が戻ることが少ないといわれています。

04

幅広い度数に対応

ICLは眼内コンタクトレンズの度数を付加して近視などの屈折異常を強制しますので、強度近視などの幅広い症例に対応ができます。

レーシックは角膜を削るため、角膜の厚さや形状に拘るため、強度近視の患者様は手術の適応にならない可能性があります。

05

【厚生労働省認可】
各国で60万以上の症例実績
を持つ
歴史ある手術

レーシック手術と比べて聞き慣れない治療かもしれませんが、ICLは世界で70か国以上に承認されていて、60万以上の症例実績を持つ歴史のある手術です。

日本では1997年に初めて導入されて以来、実績と進化を重ね、2010年2月に有効性と安全性から厚生労働省に認可されています。

ICLの特徴について
もっと詳しく見る

ICL(眼内コンタクトレンズ)
のメリット・デメリット

メリット

  • 何年たっても術後の見やすさが
    維持されやすい

  • 回復した視力をキープできる

  • 術後、レンズを
    取り出すことができる

デメリット

  • ICLはレーシックより費用が高い

  • レンズの在庫がない場合は
    手術までに時間がかかる

ICLとレーシックの違い

ICL(眼内コンタクトレンズ)は、レーシック手術とは異なり、角膜を削ることなく眼内レンズで視力を矯正する治療方法です。

レーシックは近視が戻るという報告もありますが、ICLは回復した視力が長期で安定しやすく、鮮明でクリアな見え方がほぼ永久的に続きます。

ICL

レーシック

視力の安定性 回復した視力が
長期で安定しやすい
視力が戻るという
報告がある
見え方の違い 鮮明でクリアな見え方 コントラストや見え方の質に
若干の変化の可能性がある
手術方法 角膜を数ミリ切開して
虹彩と水晶体の間に
視力回復用レンズを
挿入する手術。
角膜にエキシマレーザーを
照射して角膜の曲率を
変化させることで
視力を回復させる手術。
適応範囲の差 強度近視、
角膜が薄くても適応
近視が強すぎる、
角膜が薄い場合には適応外
価格 約40万~60万円 約20万~46万円
元に戻せるか 挿入後に眼内に
恒久的に置換でき、
かつ取り出すことが可能
レーザーで角膜の形を
変化させるので、
変化前には戻せない
老眼への対応 老眼用ICLもしくは
IPCLで対応
術後の目標屈折度数に
少し近視を残して手術をするか、
左右で遠近の焦点を変えて手術
(モノビジョン)

ICLとレーシックについて
詳しくはこちら

ICLはレーシックと異なり、角膜を変化させません。もちろん角膜は一度手術で削るともとに戻せないので、角膜を削らない点でICLはこの点で大きく異なり、安全性が高いと考えられることがあります。

目の負担に配慮された治療法

ICLは眼の負担に配慮されていることも特徴です。レーシックと異なり角膜を削らず、とても小さな切開創から人工眼内レンズを挿入する手術だからです。そのため、レーシックに適応がなかった患者さんが手術を受けられるケースもあります。

一度入れたレンズは、基本的には交換やメンテナンスの必要がありませんので、手術を繰り返して目に負担をかける必要もありません。

近視に戻ることは少ない

ICLは眼内レンズを挿入して、屈折を変化させることで視力を回復させる手術なので、術後の視力が長期で安定しやすく近視に戻ることが基本的にない点が特徴です。多くの方が術前の想定通りの視力を期待できます。

その点レーシックは、もともと近視が強い方の場合は近視が少し戻ることがあり、術後も定期的な経過観察が欠かせません。この症状をリバウンドと呼ぶこともあります。

ICLで失明することはほぼない

ICL手術による失明の危険性はほぼ考えられません。しかしながら、眼という非常にデリケートな器官を手術するため、他の外科的治療と同じように事実上絶対とは言い切れません。手術である以上、感染症などに罹った場合を考慮すると可能性が0%とは断言はできません。ただし感染症が発生したケースでも、失明には至らず視力が回復したという報告があります。

先進会眼科では開院以来20年、徹底した清潔管理・安全管理を行っております。

レンズが合わない

入れたレンズが合わなくて見えにくいということが稀に起こり得ます。ただし当院では術前に精密な検査を行い、また見え方を確認の上で挿入する眼内レンズの度数とサイズを決めます。そして術後の経過観察で視力や見え方の安定性を確認します。

ICLで用いる眼内コンタクトレンズは手術で取り出すことも可能なので、もし術後の見え方が満足いかなかったり、将来眼の病気を罹って治療が必要となった際は、手術によりレンズを取り外せます。

ハロー・グレア

ハローやグレアは、光を見たときに眩しさや滲みを感じ、見えづらくなる現象のことです。特に夜間、車のヘッドライトや街灯が光の輪のように見える事例が多いです。個人差があり、全く感じないという方もあれば、症状が強い方で夜間の見えにくさを訴える方もおられます。

ICLで使用される眼内コンタクトレンズは完全矯正領域であるオプティカルゾーンが広く取られており、ハロー・グレアもできるだけ抑制するように構成されています。術後間も無くは、夜間で光を見る時にぎらぎらとした感じや眩しさを感じるかもしれませんが、視力が安定してからはハロー・グレア現象が起こる可能性は低いです。

時間の経過により症状が落ち着いてきますが、個人差が大きいため、夜間や長距離での車の運転をする場合は医師と相談するようにしましょう。

ICL術後の感染症

ICL手術で感染症が発症した症例は多くはありませんが、手術に一般的にみられる合併症や副作用として下記を伴う可能性があります。
【合併症・副作用】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植。

当院は開院20年、手術による感染症を発生させておらず、非常に高いレベルでの衛生管理を行っています。しかし、手術で作成する切開創が塞がっていない状況の時に、目元に触れたり、埃が入ってしまった際は、トラブル発生に繋がる可能性があります。感染症を徹底的に予防するように、患者さまにも3か月間における定期健診、日常生活における注意事項の厳守、処方薬の確実な服薬、の3点を徹底して守ることをお願いしております。

シェアする

VIDEO ICL(眼内コンタクトレンズ)
を動画で詳しく知る

岡理事長がICLについて詳しく説明をしています。

【最新2021年】
近年注目の近視・乱視矯正手術ICLをICL指導医が解説します。
【最新2021年】
近年注目の近視・乱視矯正手術ICLを受ける際に知っておいて欲しい注意点
【ICL手術映像有り】
近年注目の近視・乱視矯正手術ICLの実際手術をICL指導医が解説します!

DOCTOR

監修医師紹介

執筆:岡 義隆

日本白内障屈折矯正手術学会
理事・代議員
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人先進会 先進会眼科 理事長

CLINICS

クリニック一覧

TOKYO

東京

〒163-1335
東京都新宿区西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F

新宿区西新宿

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

NAGOYA

名古屋

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階

名古屋市中区錦

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

OSAKA

大阪

〒530-0018
大阪府大阪市北区小松原町3-3
OSビル 17F

大阪市北区小松原町

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

FUKUOKA

福岡

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-38
協和ビル10F

福岡市中央区天神

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

クリニックを選択してください

CLOSE