医療者に選ばれる先進会眼科 ICL患者の10人に1人が医療者です(*2022.6~9集計)
平日10:00~19:00 /日祝10:00~18:00
新型コロナ対応施策
背景色
レーシック

レーシック手術の痛みについて

レーシックの痛みについて

レーザーを角膜に照射させて近視、乱視、遠視を改善する視力矯正手術『レーシック』。

屈折異常を矯正し、改善されることによって裸眼でもクリアな見え方が出来るようになります。

近視や遠視に悩んでいた方でも、当日~翌日で視力が安定することから術後の満足度が高く、老若男女問わず人気の手術となっております。

テレワークが主流となり、パソコンを使用する仕事が増えていることから今後レーシック手術を受けたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

ここでは、レーシック手術の痛みについて解説いたします。

レーシック手術の方法

レーシック手術の前にレーシックが適応かどうかを調べる適応検査があります。

2時間~2時間半程度、検査を行い手術が適応の場合は別日にレーシック手術を行います。

レーシック手術では、点眼麻酔を行ったあと、レーザーで角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作成していきます。

フラップをめくった箇所(角膜実質)にレーザーを照射して、角膜を削っていきます。

「屈折異常」が起きている眼球全体の屈折値に対して、角膜の形状を調整し、屈折を正常化させて視力を矯正します。

レーシック手術は両眼20分程度で終わる短時間の手術で、術後の検査の後は日帰りでご帰宅いただけます。

来院から帰宅までは1時間半~2時間程度を目安にお考えいただければと思います。

手術直後はかすんだ見え方になるため、車での来院は避けていただきますが、1人でもご帰宅できる程度なのでご安心ください。

レーシックの痛みはあるのか

レーシック手術の最初に点眼麻酔を行うため、レーザーが当たっているような感覚もなく特に痛みを感じることはございません。

目を固定する器具を装着するときに、多少圧迫される感覚があります。

手術中には見ていただく光があります。ぼやっと見えている程度で鮮明には見えないまま手術が終了します。

手術でのレーザーの照射と聞くと、痛みを感じるのではないかと不安になられる方もいらっしゃるかもしれませんがご安心ください。

手術そのものも両眼20分程度で終わるため、さほどストレスを感じにくいかと思います。

入院不要で手術が長時間かからない点や、痛みを感じない点もレーシック手術が世界で一番されている視力矯正手術たる理由です。

点眼麻酔とは

点眼麻酔とは、眼の表面に麻酔をかけるために薬を点眼することです。

眼球に点眼して行う表面麻酔の一種でもあります。

レーシック手術を始め、白内障手術にも使用されます。

こちらの麻酔は、液体状の麻酔薬のため針状のものではございません。

眼球に注射はしませんのでご安心ください。

手術中の瞬きは可能?

レーシックの手術中は専用の器具でまぶたを固定しますので、瞬きをすることはできません。

当院のエキシマレーザー STARS4IRには3Dアクティブ・アイ・トラッカーという自動追尾機能が備わっており、手術中の患者様の目の動きを追いかけレーザーを照射していきます。

細かい動きでも、常に瞳孔の位置を追っており、正しい位置に照射します。もし制御できないほど眼球が大きく動いた場合は、自動的にレーザー照射を停止する安全機能が備わっております。

「少しでも動いたら手術が失敗するのでは」といった緊張感を持たずに手術に臨むことが可能です。

レーシックの安全性

レーシックは、眼科専門医が適切な対応を行えば、極めてリスクが低い安全な手術です。

しかし、全ての外科的手術に言えることですが、手術なので100%安全で必ず成功するというわけにはいきません。

そのために事前に2時間~2時間半程度しっかりと適応検査を行い、ドライアイや夜間に光がにじむなどの合併症のリスクを踏まえた上でご納得いただいてから手術を行います。

当院では、アフターケア期間中の検診・相談、合併症治療の対応に別途料金はかかりません。また、薬代も3ヶ月間無料です。

レーシック手術を受けた後に何か心配なことがあっても、アフターケア期間中は無料でご相談いただけますのでご安心ください。

レーシック手術を検討するなら先進会で

レーシック手術では点眼麻酔によって、レーザーが当たっている感覚や痛みを感じることはございません。

痛みが心配でレーシック手術をためらっていた方もご安心いただけるのではないでしょうか。

また、先進階眼科でのレーシックの症例は累計50,000件以上と豊富な実績がございます。

視力の低下についてお悩みの方や、レーシック手術をご検討されている方は良質な機器と経験豊富な医師が揃った先進会にお気軽にご相談ください。

適応検査のご予約は電話だけでなく、LINEやWebフォームからでもお申込みが可能です。

	
検査の
申し込みはこちら
お電話での申し込みはこちら 0120-049-113
10:00~19:00(日・祝 10:00~18:00)
休業日/年末年始
シェアする:
岡 義隆
執筆:岡 義隆

日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長