日本人の中途失明原因の1位でありながら、40歳以上の5%は罹患している「緑内障」。
放っておくと進行していくので、早期発見と治療が重要です。
ここでは緑内障の発症原因や若い年代での発症について、予防方法などを解説いたします。
緑内障とは、眼の奥にある視神経が障害されることによって、視野が狭くなる病気です。
視神経が繊細であったり、眼圧が上昇して神経が障害されることが原因といわれています。
放置しておくと進行していく病気で、日本人の中途失明原因の第1位となっています。
40代以上の有病率は5.0%、20人に1人は発症しているので決して珍しい病気ではありませんが、初期は自覚症状がないことが多いです。
長い時間をかけてゆっくり視野が欠けていくので、かなり悪化するまで気付きにくいという特徴があります。視野が欠けた箇所は、ぼやけるように見えます。
定期的に眼科検診を受けて、早期発見・早期治療することが重要です。
一度障害されてしまった視神経の回復は困難なので、障害が軽いうちに治療を受ける必要があります。
緑内障は眼の奥にある「視神経」が傷む疾患です。視神経のダメージによって、視野が狭まっていきます。
眼圧が高い状態が続くと視神経が障害され、緑内障が発症します。視神経には眼と脳を繋ぐケーブルのような働きがあり、一度障害を受けると再生したり改善することは難しいです。
眼圧が高くなくとも、緑内障が発症することもあります。原因として、視神経がデリケートだったり視神経に毒物質が存在すること、免疫の異常、血流の量などが考えられます。
緑内障になる原因は断定的ではなく、家族歴や遺伝、強度近視、眼圧、血流、生活習慣、服薬による副作用…など様々な要素が絡んで、影響を及ぼすと考えられます。
高齢者と比べて割合は僅かですが、20代・30代の若い年代で緑内障が発症するケースもあります。若い年代での発症原因も、はっきりとはしていません。
発症原因の一つに、薬の副作用があります。医薬品による緑内障は、急激に発症するものと、慢性的に進行するものがあります。
服薬の際、急激な目の充血や痛み、頭痛・吐き気など感じられたら、ただちに医師・薬剤師に連絡しましょう。
緑内障になる原因は明確でないため、特に有効的な予防方法はありません。
神経質になりすぎず、普段から良質で充分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動を意識して、規則正しい生活をおくるようにしましょう。
ストレスを溜めすぎない健康的な生活が、あらゆる病気の予防になります。
緑内障は発症初期、自覚症状がない場合がほとんどですが、進行性な病気なので早期発見が非常に重要です。
定期的に眼科検診を受けることも進行予防になります。
緑内障になる原因は断定的ではなく、遺伝、強度近視、眼圧、血流、生活習慣、服薬による副作用…など様々な要因が絡むことで、眼神経に影響が及ぶと考えられます。
緑内障は放置しておくと進行していく病気なため、早期発見と早期治療がなによりも肝心です。
視野に支障を感じなくとも、定期的に眼科で検診を受けるようにしましょう。
当院では緑内障の症状に合わせた幅広い治療を取り扱っています。
WEBやLINEで24時間ご予約が可能なので、眼の状況が気になる方はいつでもお申し込みください。
視力回復・白内障など目の治療なら
先進会眼科へご相談ください
ご予約はお電話、Web予約、LINEで承っております。診療に関するご質問ご相談はLINEでのみ受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長
CONTACT US
眼の治療でお悩みの方は
まずはお気軽に
ご相談ください
CLINICS