ご予約はお電話、Web予約、LINEで受け付けております。診療に関するご質問・ご相談はLINEからお気軽にお問い合わせください。
近視に悩んでいるものの、いきなり視力回復手術を受けるのは抵抗がある…という方もいるのではないでしょうか。
当院で取扱いしている「オルソケラトロジー」は、特殊コンタクトレンズによって視力回復を行う近視・乱視治療です。手術不要で視力を回復できるので、費用的にも心理的にも試しやすい視力回復治療法です。
ここではオルソケラトロジーの特徴や安全性などを、解説いたします。
オルソケラトロジーとは、就寝中に特殊コンタクトレンズを挿入することで、日中の視力を回復させる近視・乱視治療です。継続して使用することで、近視進行を抑制する効果についても世界中で報告されています。
手術と違って使用を中止すると、もとの視力に戻ります。
日中裸眼で快適な視力を維持したい方、眼科手術が不適応な年代の方(学童期のお子様など)におすすめな治療です。
近視が発生するメカニズムは、眼の表面である角膜に入ってきた光が屈折異常をおこし、網膜(眼のフィルム)に焦点を結べないためです。
オルソケラトロジーで近視矯正するプロセスは、就寝中に特殊コンタクトレンズを装着することで、角膜の形状を適切に変化させます。
角膜の形状を矯正させることで、光の屈折が正常に行われ、ピントが合うようになります。
従来の眼鏡・コンタクトは、近視を矯正するレンズを角膜より前面に装着することで、光の屈折力を調整し、網膜に像を結べるようになります。
オルソケラトロジーは、コンタクトによって角膜の形状を直接矯正するため、同じ近視矯正でもプロセスが異なります。
オルソケラトロジーと、一般的なコンタクトレンズの費用を比較すると、以下になります。
オルソケラトロジー | 初期費用(3ヶ月分):両眼38,200円(税込42,000円) 3ヶ月以降:両眼6,200円(税込6,800円)/月 |
コンタクトレンズ | 1day 両眼6,000円/月(税込) |
オルソケラトロジーは初期費用が発生するため、最初の3ヶ月はコンタクトレンズと比べて費用が高額になります。しかし、3ヶ月以降は両眼6,800円/月なので、通常のコンタクトレンズの両眼6,000円/月とあまり差がありません。
日中裸眼で過ごせる快適さや、近視進行治療も含めている面を考慮すると、通常のコンタクトレンズと比べてコストパフォーマンスが高い治療になります。
コンタクトレンズの使用によるドライアイが心配な方にもおすすめです。
当院のほかの視力回復治療との費用差は、以下になります。
オルソケラトロジー | 初期費用(3ヶ月分):両眼42,000円(税込) 3ヶ月以降:両眼6,800円/月(税込) |
レーシック | 両眼18万円~35.5万円(税込19.8万円~39万円) ※メニューによって費用差あり |
ICL(眼内コンタクトレンズ) | 両眼41.9万円~63.7万円(税込46万円~70万円) ※度数によって費用差あり |
レーシックやICLは、一度で視力が改善できる手術なため、オルソケラトロジーと比べて高額になります。その分、コンタクトレンズをケアする手間が必要なく、恒久的に回復した視力を維持することが可能です。
オルソケラトロジーは手術でなく、長期間での治療を目的とした近視抑制および視力回復法なので、初期費用を抑えて近視治療が受けられます。
オルソケラトロジー治療で使用する特殊コンタクトレンズ「マイエメラルド(Emerald™)」は、米国FDA・ヨーロッパCEマーク認可で、長期に渡って世界各地で使用されているものです。
日本国内でも、厚生労働省から認可されています。
通常のハードコンタクトレンズと同程度の安全性を備えています。
※万が一装着していてトラブルが発生したら、一度使用を中止して医師にご相談ください。
近年、オルソケラトロジーの近視進行抑制効果が注目されていて、国内外で研究が進んでいます。
特に、お子様の角膜は柔らかいため、オルソケラトロジーによる矯正効果は比較的すぐに自覚いただけるでしょう。
日中の視力回復だけでなく、長期的な近視進行抑制の面でも、オルソケラトロジーは研究が重ねられており期待値が高い治療になります。学童期から目をなるべく近視を悪化させないことは人生100年時代の目にとって、大事なことです。
当院ではオルソケラトロジーを両眼9,800円(税込)でトライアル体験してから、治療を検討していただけます。
もしオルソケラトロジーに少しでも興味がありましたら、是非トライアルを試してみてください。
オルソケラトロジーは、毎日眼鏡やコンタクトレンズを装着するのが手間に感じる方、お子様の近視を早めに抑えたいとお考えの方、視力回復手術に抵抗がある方に、おすすめな治療です。
オルソケラトロジー以外にも、当院では日本で行えるすべての視力回復治療のメニューを揃えています。
裸眼での生活に憧れている、近視症状や視力回復について気になる方は、お気軽にご相談ください。
日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長
略歴
聖マリア病院 眼科 外来医長
福岡大学筑紫病院 眼科
村上華林堂病院 眼科
福岡大学病院 救急救命センター
福岡大学病院 眼科
愛知医科大学卒業
福岡県立嘉穂高校卒業
医師資格番号
医師免許番号 381664
保険医登録番号 福医29357
CONTACT US
眼の治療でお悩みの方は
まずはお気軽に
ご相談ください
MENU
CLINICS