ご予約はお電話、Web予約、LINEで受け付けております。診療に関するご質問・ご相談はLINEからお気軽にお問い合わせください。
レーシックは視力回復手術のなかでも「費用負担が少ない」「術後すぐに視力が回復する」など多くのメリットがあり、世界中で普及されています。
有用性の高い手術として知られていますが手術であるため、術後少しの間、日常生活や仕事復帰には注意が必要です。
術後の過ごし方や、近視再発の可能性など、レーシック手術を受けた後について説明を致します。
レーシックは「術後の視力回復が早い」というメリットがあります。
手術直後でも、当日一人でご帰宅いただけるくらい視力が回復しています。
翌日にはほとんどの方が、裸眼視力で1.0~1.5程度の視力に回復しています。
視力の回復は早いですが術後は切開創が治癒していない状態なので、日常生活で気を付けていただく点がございます。
洗髪、洗顔は翌日検診終了後から可能となります。手術当日は肩から下のシャワーのみに控えていただき、眼に水が入らないようにご注意ください。
お顔は目の周り以外を、濡れタオルで拭く程度にしてください。
また、手術後1週間はアイメイクとファンデーションを控えてください。その他のお化粧は、目元を避けていただければ、翌日の検診以降可能となります。
手術当日はお化粧、香水、整髪料、香りの強いクリームなどのご使用をお控えください。(エキシマレーザーの効果に影響します)
基礎化粧品(化粧水・乳液など)は、目の周りを避けて使用するなら、手術当日もご使用いただけます。
レーシックを受ける前に、お仕事などスケジュール都合とのすり合わせが必要です。術後は安全のために、2~3日ほどお仕事をお休みいただくことが好ましい場合があります。
術後、デスクワークなどは手術当日と翌日、屋外作業やハードワークなどは手術当日~翌々日までの2日間を目安にお休みいただくようお願いしています。
また、車の運転は手術当日は控えるようにご案内しています。翌日の検診で、医師と相談しながら復帰を決めます。
手術翌日以降、見え方に不安がない場合は充分に注意した上で運転するようにしてください。
ご自身の予定や業務についてご不安や相談がありましたら医師もしくはカウンセラーまでお気軽にご相談ください。
「レーシックは近視が再発しやすい」という不安がある方も少なくないようです。しかし、アメリカで行われたレーシック手術後10年の追跡調査では、88%の人が良好な視力を維持しているという報告があります。
こちらはレーシック初期の成績ですので、現代の最新技術では更に良好な成績になることが推測されます。
また、世界的にレーシックが普及して20年を超えておりますが、その間、レーシックで失明したという報告はありません。
治療用レーザーの性能は進歩を続けており、20年後も30年後も視力を維持できる確率が高い治療といえます。
レーシック手術後の近視再発についてですが、一般的に近視の進行は20代半ばで止まります。手術後に近視が進んで視力の低下が起こることは考えにくいことです。
しかし、元々重度な近視や乱視の方は、術後数年経過すると近視が少し再発する可能性があります。
ほとんどの方は普段の生活で近くを見ることが多くなっていると思います。人は環境に適応しようとしますので、以前の生活のように近くばかり見て、目に気を使わない生活をしていると、新たな近視が出ることがあります。せっかくレーシックで遠くがよく見えるようになったのであれば、近くを見過ぎない、30分〜60分に一度は遠くを見る、などのケアを心がけましょう。
当院ではレーシックの手術費用に、3年間のアフターケアを含んでいます。(※アフターケア適用期間はメニューによって異なります)
術後の定期検診や、患者様の必要に応じて相談や治療の対応を追加費用無しで行います。
万が一「思っていた見え方と違う」「視力が全然回復していない」など感じられましたら、医師の判断で追加矯正や再手術も初回無料で対応いたします。
術後に心配な点がありましたら、お早めにご相談ください。
レーシック手術を受ける際には、予め術後の日常生活の制限や、お仕事の休養期間について確認しておきましょう。
大事な手術ですので、術前術後は医師の指示通り安静に過ごすことが大切です。
また、術後の近視再発や後遺症の可能性などご不安な点がありましたら、事前の検査や問診の際に、納得いくまでご質問ください。
当院では、万が一術後に合併症が発症した場合や、追加矯正が必要となった際には、初回無料で対応させていただきます。
アフターケアの内容や適用についてもご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
視力回復・白内障など目の治療なら
先進会眼科へご相談くださいご予約はお電話、Web予約、LINEで承っております。診療に関するご質問ご相談はLINEでのみ受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長
略歴
聖マリア病院 眼科 外来医長
福岡大学筑紫病院 眼科
村上華林堂病院 眼科
福岡大学病院 救急救命センター
福岡大学病院 眼科
愛知医科大学卒業
福岡県立嘉穂高校卒業
医師資格番号
医師免許番号 381664
保険医登録番号 福医29357
CONTACT US
眼の治療でお悩みの方は
まずはお気軽に
ご相談ください
MENU
CLINICS