白内障に関するよくあるご質問
7件中 1 - 7 件を表示
1/1ページ
選定療養の場合の費用は?
片眼ずつの手術になりますか?

岡 義隆 医師
単焦点、または選定療養などの保険の白内障手術は保険協会の取り決めにより同日手術を行うことはできません。最低でも1週間期間を空けていただく必要があります。完全自由診療の白内障手術は、LASIKやICL同様、両眼同日手術を行うことが可能です。
白内障は目薬でも治りますか?

岡 義隆 医師
白内障の進行を抑制することを目的として、点眼薬による治療を行う場合はございますが、白内障は目薬では治せません。白内障を治すためには外科的手術が必要です。
他院で白内障手術を受けたが、見え方に不満がある。何か治療できますか?

岡 義隆 医師
医師の判断にはなりますが、Add-ONレンズやレーザーでの度数調整(タッチアップ)等がございます。
老眼治療のため、多焦点眼内レンズの検討をしています。 白内障がなくても手術はできますか?

岡 義隆 医師
眼の状態によっては可能です。まずは検査へご来院ください。
検査のご予約を電話もしくはWEB、LINEにて承っております。
・お電話でのお申込み:0120‐049‐113(スマートフォンや携帯からもご利用可能です。)
受付時間
平日・土曜/10:00~19:00
日曜・祝日/10:00~18:00
WEBやLINEからのご予約は24時間承っております。
・WEBからのお申込み
・LINEからのお申込み 東京 名古屋 大阪 福岡
何歳から手術可能ですか?

岡 義隆 医師
白内障手術に年齢は関係なく、白内障と診断されたら手術の適応になります。
また白内障が進行していない若い年齢であっても、近視・乱視・老眼を改善する目的で多焦点眼内レンズなどの手術を受けることができます。
よく検索されるキーワード
多焦点眼内レンズを使用することにより、白内障と同時に老眼も治療することが可能です。
多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、当院では自費診療の他に選定療養でも行っております。
選定療養について詳しくはこちらをご確認ください。