医療者に選ばれる先進会眼科 ICL患者の10人に1人が医療者です(*2022.6~9集計)
平日10:00~19:00 /日祝10:00~18:00
新型コロナ対応施策
背景色
FAQ

レーシック

46件中 1 - 5 件を表示
1/10ページ
レーシック手術後、まつげパーマ・エクステや二重手術はいつから可能ですか?
菅沼 隆之
菅沼 隆之 医師

レーシック手術後1か月はお控えください。1か月後の検診で目の状態に問題がなければ、お受けいただくことが可能です。

レーシックの手術後、パソコンの使い過ぎや暗い所でTVを見たりすることで再度視力は低下しますか?
菅沼 隆之
菅沼 隆之 医師

基本的には、近視の進行は25歳前後で止まるといわれていますので、手術後に近視が進み、視力の低下が起こるとは考えにくいことです。

レーシックをお受けいただいて、良くなった視力ですから、暗い場所で物を見るよりも、できるだけ明るい場所で物を見たほうが、目の中の物を見ている場所にたくさん光が入り視力も出やすくなりますので、ぜひ参考になさってください。

レーシックの手術のために、何回通院する必要がありますか?
菅沼 隆之
菅沼 隆之 医師

レーシックの手術の過程は、大きく分けて、以下の3つの過程があります。

  1. 手術前の適応検査とカウンセリング
  2. 手術
  3. 手術後の定期検診

1回目のご来院は、レーシックができるか否かを見極める適応検査と診察、手術の説明です。カウンセリングでは、ご不明点やご質問を納得されるまでご質問ください。

実際にレーザーの照射方法や照射量を決める検査も行います。電話かインターネットでご予約をいただきます。この検査の所要時間は2時間から2時間半です。
レーシックが可能な患者様には、手術日のご予約をいただきます。

2回目のご来院は、手術日当日です。

来院からご帰宅までの全工程は約1時間半から2時間程度を目安にお越しいただいています。手術自体は、両眼およそ10分で終了します。手術終了後、すぐにご帰宅いただけます。

手術後の検診は受けていただく手術方法により異なりますが、レーシックの場合、手術翌日、1週間、1か月の受診をお願いしています。
※手術前の検査結果によって、再検査にお越しいただくこともあります。
※眼の状態によっては手術前に治療が必要な場合がございます。

手術中に痛みはありますか?
菅沼 隆之
菅沼 隆之 医師

目薬タイプの麻酔薬を使用するので、手術中は痛みを感じません。点眼麻酔も痛みはありません。手術中は目を開ける器具をつける際に、圧迫感や不快感を覚える方がいますが、痛みと言えるものではありません。

また、麻酔が効いているかどうか確認しながら手術を行います。手術中でも、医師とコミュニケーションが取れますのでご安心ください。

手術後数時間はしょぼしょぼしたり、しみるような症状を感じる場合がありますが、時間の経過とともに解消します。

レーシックの手術中に瞬きをしても大丈夫でしょうか?眼が動いてしまっても大丈夫でしょうか?
菅沼 隆之
菅沼 隆之 医師

手術の際は専用の器具でまぶたを固定しますので、瞬きをすることはできません。

当院のエキシマレーザー スター S4 IRには3Dアクティブ・アイ・トラッカーという自動追尾機能が備わっており、手術中のお客様の目の動きを追いかけ、レーザー照射します。

もし、眼球が大きく動いた場合は、自動的にレーザー照射を停止する安全機能も備わっています。この機能により、「絶対に目を動かしてはいけない」という過度の緊張から開放されリラックスした状態で手術を受けていただけるようになりました。

なお、手術の際には点眼麻酔を使用しますので、特に痛みを感じることはございません。その点は、ご安心ください。

検査の
申し込みはこちら
お電話での申し込みはこちら 0120-049-113
10:00~19:00(日・祝 10:00~18:00)
休業日/年末年始
クリニックを選択してください
東京 名古屋 大阪 福岡