片目だけの老眼はありえる?視力差がある場合の対処法も紹介
視力がメガネをしても出にくいなどの問題が片目にだけ発生しているなら、老眼よりもほかの目の病気を疑うのが賢明です。
また左右の視力差には、手術を受ける、あるいはメガネやコンタクトレンズを装着することで対応できます。
この記事でわかること
- 片目だけ老眼になることはある?
- 左右の眼に視力差が生じる原因
- 左右の眼に視力差がある場合の対処法
- 老眼のセルフチェックリスト
- 老眼が疑われる場合は一度クリニックで検査を
一般的に老眼といえば両目で発生するものですが、なかには「片目だけ近距離が見えにくい」と感じる方もいらっしゃいます。
しかし、片目だけ老眼になるというのは、一般的に起こりえるものなのでしょうか?
そこで今回は、老眼は片目だけで発生しうるのかを解説します。
左右の目で視力差がある場合の対処法も紹介しますので、クリアな視界を両目で保ちたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
片目だけ老眼になることはある?
「片目だけ視力がはっきりしないかも……」と感じられている方は、決して少なくありません。
特にそれが近距離での見え方となれば、片目だけ老眼になっていると思われるのも当然でしょう。
しかし実際のところは、老眼が片目だけで発生するケースはあまり多くないのです。
片目の視力が低いあるいは視界がはっきりしない場合、一般的にはほかの目の病気が原因であると考えられます。
原因となる具体的な病気は次の項で解説いたします。
左右の眼に視力差が生じる原因
片方の目だけが見えにくいということは、左右の目に視力差が生じていることを意味します。
こうした視力差は、以下に整理した目の病気が原因であると考えられています。
【視力差の原因となりえる目の病気】
- 白内障
- 網膜剥離
- 中心性漿液性網脈絡膜症
- 急性緑内障発作
- 黄斑変性症
- ぶどう膜炎
このように、両目の視力差の裏には数々の病気が隠れている可能性があるため、自覚症状がある場合は早急に対処しなくてはなりません。
ただし、片目の視力低下が必ず病気の兆候であるとも限りません。
疲れ目や目の渇きなどで、一時的に片目だけ視力が低下することもあります。
ご自身だけで何が原因なのかを判断するのは難しいので、当該症状が出た際は、お近くの眼科クリニックに相談することをおすすめします。
左右の目に視力差がある場合の対処法
左右の目の視力を均一にする方法としては、主に以下が挙げられます。
- 手術
- メガネ
- コンタクトレンズ
それぞれ異なる特徴を有しているので、比較検討のうえ、ご自身に最適な方法を選ぶのが肝要です。
手術
手術により視力の悪い目を矯正すれば、左右の視力差を均一にすることができます。
特に病気が原因で視力差が生じている場合には、目を正常な状態に戻すためにも手術するのが望ましいでしょう。
視力の矯正を目的に行う手術としては、レーシックやICLなどが挙げられます。
レーシックは、角膜にレーザーを照射することで形状を整えて、視力を矯正する方法です。
短時間で手術が完了する強みをもつ反面、手術後は、目をもとの状態に戻すことはできません。
一方で、目の中に人口のレンズを入れるICLなら、レンズの取り外しにより、ほぼ手術前の状態に戻すことが可能です。
いずれの方法にも一長一短あるため、医師からきちんと説明を受けたうえで、手術を受けるかどうか判断しましょう。
メガネ
左右の視力差がそれほど開いていないのなら、メガネでも矯正することが可能です。
手術のように費用もかからないうえに着脱も簡単なので、装着感が気にならないならメガネがおすすめです。
視力差がある程度開いていても、レンズの強さを調整すればメガネでも矯正はできます。
ただし、あまりにも片目の視力が悪いと、そのぶんレンズを強くしなくてはならないため、結果として左右の目に映る像の大きさに相当な乖離が生じてしまいます。
左右の視力差が大きいのであれば、ほかの対処法を検討するべきでしょう。
コンタクトレンズ
片目の視力が極端に悪い場合は、その目だけにコンタクトレンズをつけるのも一案です。
また、コンタクトレンズはメガネと違い目に直接つけるので、映る像の大きさが縮小・拡大されず、左右の目で見え方に差が生じにくいというメリットもあります。
「メガネだと片目の矯正がうまくいかなかった……」という経験があるなら、ぜひコンタクトレンズでの矯正を試してみてください。
老眼のセルフチェックリスト
片目だけ老眼になるケースは少ないとわかりましたが、それはそれとして、老眼は自覚できたタイミングから早めに対処することが大切です。
しかし、老眼の症状は徐々に進行する傾向にあるため、意識していないと発症したことに気づけないかもしれません。
そこで、以下にチェックリストを用意いたしました。
ご自身が老眼かどうかを確認する際にぜひご活用ください。
【老眼のセルフチェックリスト】
- 遠くから近くへピントを合わせるのが難しい
- 本やスマートフォンを離して見ている
- 肩こりや首のこりが以前よりひどくなった
- 頭痛で辛い思いをする機会が多くなった
- 目に違和感や不快感がある
- 近くを見るときに目を細めてしまう
以上の項目に当てはまるものが1つでもあれば、老眼の可能性があります。
また、近年は若い方に老眼の症状が現れることも珍しくありません。
「自分にはまだ関係ない」と考えず、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
老眼が疑われる場合は一度クリニックで検査を
「老眼かもしれない……」と思った際には、クリニックにて検査を受けるのが確実です。
なぜなら、その目の違和感が実は老眼ではなく、別の病気によって引き起こされている可能性もあるからです。
ご自身だけで症状を判断しその後の対応を決めてしまうと、予期せぬトラブルへと発展しかねません。
老眼の進行を早期に防ぐ、あるいはほかの病気に正しく対応するためにも、目に違和感を覚えたらクリニックに検査を受けに行きましょう。
片目だけ視力が低い場合は、老眼ではなくほかの目の病気を疑う
今回は、老眼は片目だけで発生するのか、そして左右の目に視力差がある場合の対処法について解説しました。
結論として、片目のみ老眼になるケースはあまり多くありません。
片目にだけなんらかの違和感を覚える場合は、白内障や網膜剥離など、ほかの目の病気が原因であると考えるのが賢明でしょう。
また、左右の目に生じる視力差は、手術、またはメガネ・コンタクトレンズの装着により対処できます。
先進会眼科では、今回ご紹介したレーシックやICLといった手術方法を取り扱っております。
左右の視力差を矯正したいとお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。
日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長
略歴
聖マリア病院 眼科 外来医長
福岡大学筑紫病院 眼科
村上華林堂病院 眼科
福岡大学病院 救急救命センター
福岡大学病院 眼科
愛知医科大学卒業
福岡県立嘉穂高校卒業
医師資格番号
医師免許番号 381664
保険医登録番号 福医29357