クリニック

東京
新宿区西新宿
〒163-1335
東京都新宿区
西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F
休診日
毎週火曜日、年末年始

名古屋
名古屋市中区錦
〒460-0003
愛知県名古屋市
中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

大阪
大阪市北区小松原町
〒530-0018
大阪府大阪市
北区小松原町3-3
OSビル 17F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

福岡
福岡市中央区天神
〒810-0001
福岡県福岡市
中央区天神2-8-38
協和ビル10F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

ICL / レーシックなど

視力回復治療の専門クリニック

先進会眼科コラム

 

糖尿病網膜症とは|症状や見え方、治療方法を徹底解説

糖尿病網膜症とは|症状や見え方、治療方法を徹底解説

糖尿病が眼や視力にも深刻な影響を与えることをご存じですか?

糖尿病網膜症は、腎症、神経症と並んで糖尿病の三大合併症のひとつです。初期の時点では視力低下や自覚症状がほぼなく、中期、末期と進行してから症状が現れ始め、見づらさなどの眼の支障が出てきます。

治療せずに放置すると失明に至るリスクもあることで、日本における失明原因の第2位にランクインしています。

今回は、糖尿病網膜症について症状や見え方、治療方法を詳しく解説します。発症や重症化を予防する方法についてもまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。

糖尿病網膜症とは

糖尿病網膜症とは

糖尿病網膜症とは、糖尿病による三大合併症のひとつで、網膜の血管に起こる障害です。

進行すると手術治療によっても完治することは不可であり、最悪の場合は失明に至ります。糖尿病と診断されている方の約3分の1に糖尿病網膜症があるといわれています。

末期に近くなるまで視力低下などの自覚症状がないケースも多いため、予防のためには症状の有無に関わらず定期的に眼科での検査を受けることが大切です。

初期段階で発見されて適切な治療を行えば、軽症のうちに進行を食い止めることが可能です。

糖尿病網膜症の症状と見え方

糖尿病網膜症の症状と見え方

糖尿病網膜症は、症状の進行状態によって以下の3つの病期に分けられます。

  • 単純糖尿病網膜症
  • 前増殖糖尿病網膜症
  • 増殖糖尿病網膜症

上から初期・中期・末期の段階となっており、これらの病期によって症状や見え方もが変わってきます。

ここでは、それぞれの症状や治療法について解説していきます。進行の速度は人によって異なりますが、糖尿病のほかに高血圧や脂質異常症(高脂血症)がある場合、病状の進行が早まるため注意が必要です。

中期(前増殖糖尿病網膜症)

初期よりも一歩進行した状態で、高血糖によって網膜の血管が詰まりやすくなり、血液が流れない虚血状態となります。

虚血している部分が広がると、足りない酸素や栄養を供給するために新しい血管を作る準備を始めます。かすみや見えにくさなどを自覚する場合もありますが、まったく自覚症状が出ないこともあります。

中期の治療は血糖値コントロールに加え、網膜の虚血部分へのレーザー治療や、抗VEGF療法を行います。

末期(増殖糖尿病網膜症)

進行した重症な状態で、虚血状態によって作られた新生血管が伸びてきて、増殖します。異常な血管である新生血管は破れやすく、出血することが原因で硝子体出血や網膜剥離が起こります。

視力低下や飛蚊症、視界に赤い膜やカーテンがかかって見えるなどの自覚症状が出てきます。硝子体出血を起こした場合、ある日突然目の前が何も見えなくなります。しかし、硝子体出血や網膜剥離がない場合は、末期の段階でも自覚症状がない事例もあります。

末期の治療は、黄斑部以外の広範囲に新生血管の増殖を防ぐためのレーザー治療、また硝子体出血や網膜剥離が起こってしまった場合は硝子体手術を行います。

糖尿病網膜症の原因

糖尿病網膜症の原因

網膜には多くの細かな血管が張り巡らされていますが、糖尿病網膜症の原因である糖尿病でそれらの血管たちに大きな負荷がかかります。また血糖値が高い状態が続くと、血液がドロドロと固まりやすくなります。

これらが原因で血管を詰まらせて虚血状態になると、酸素や栄養を取り込むために新生血管が伸びてきます。正常な血管ではない新生血管はもろく壊れやすいため、出血しやすく、網膜に悪影響を与えて網膜症を進行させてしまうのです。

糖尿病網膜症の治療方法

糖尿病網膜症の治療方法

糖尿病網膜症は完全に治すことができない病気です。

そのため、治療は現在よりも進行させないことを目的に行われます。また、血糖値は網膜症にも大きく影響するため、適正な血糖値を維持する血糖値コントロールは糖尿病網膜症治療においても重要です。

眼科的治療としては、主に以下の3つがあり、病期や眼の症状に応じて治療を行います。

● レーザー治療(網膜光凝固術)

網膜にレーザーを照射し、糖尿病網膜症を進行させる原因となる新生血管を予防する治療法です。糖尿病網膜症の治療では、新生血管の予防や増殖を防ぐことがとても重要です。


● 抗VEGF療法(硝子体内注射)

抗VEGF薬を眼球内に注射することにより、新生血管の発生や増殖を抑える治療法です。

黄斑部は視力に関わり、網膜のなかで最も重要な部分です。新生血管によって黄斑部が浮腫んでしまう黄斑浮腫は、深刻な視力低下を起こします。

そこで用いる抗VEGF療法は、黄斑浮腫の原因といわれるVEGF(血管内皮増殖因子)を抑制することを目的としています。注射後は診察や検査で様子を見つつ、必要に応じて定期的に注射を行います。


● 硝子体手術

糖尿病網膜症の進行が防ぎきれず、硝子体出血や網膜剥離が起こった場合、硝子体手術が必要となります。手術によって出血を取り除いたり、剥がれた網膜を元に戻したりすることで、視機能の回復を目指します。

硝子体手術は眼科治療において、高度な技術が必要な手術のひとつです。先進会眼科では、硝子体手術を受けるすべての患者さまにおいて、日帰りで身体の負担が少ない低侵襲な手術方法を採用しています。

糖尿病網膜症の発症や重症化を防ぐために

糖尿病網膜症の発症や重症化を防ぐために

糖尿病網膜症は進行すると治療によっても完治は難しく、視機能障害や失明のリスクもある病気です。そのため、発症の予防や重症化を防ぐための早期発見・早期治療が重要となります。

ここでは、糖尿病網膜症を予防するために必要なことをまとめました。

血糖値コントロール

糖尿病網膜症治療の基本は、根本である糖尿病の治療です。血糖値コントロールとは、適正な血糖値を維持することで、良好な血糖値コントロールは糖尿病網膜症の予防や進行防止にも効果が期待できることがわかっています。

しかし、急激な血糖値の低下は糖尿病網膜症に悪影響を与える可能性があるため、すでに網膜症がある方は注意が必要です。糖尿病の評価基準であるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の改善度は、1ヵ月に0.5〜1%を超えないようにしましょう。

定期的に眼科検診を

糖尿病網膜症の注意すべき点は、視力低下や目がごろごろするなどの自覚症状がほとんどないということです。「症状が出て気付いた時には、末期に近い状態だった」「ある日突然眼が見えなくなり、糖尿病網膜症による硝子体出血と診断された」などということもあります。

糖尿病と診断されたら、視力低下などの自覚症状がなくても眼科の検査を受け、その後も定期検診も忘れないように受けましょう。定期検査と治療を続けていれば、糖尿病網膜症による視力障害や失明は防げます。

まとめ

糖尿病網膜症は、糖尿病による血管の障害が原因で起こる病気です。初期の段階で適正な血糖値コントロールを行うことができれば、重症化させずに進行を食い止められます。

自覚症状がなく進行するため「まだ良く見えるから問題ないだろう」などと自己判断せず、必ず定期的な眼科検診を受けましょう。

先進会眼科では、糖尿病網膜症の精密な眼底検査に加え、治療に関しても抗VEGF療法から低侵襲な網膜硝子体手術まで対応しております。糖尿病や血糖が高いと指摘された方や、気になる症状がある方はお気軽に当院までご相談ください。

視力回復・白内障など目の治療なら
先進会眼科へご相談ください

ご予約はお電話、Web予約、LINEで承っております。診療に関するご質問ご相談はLINEでのみ受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

シェアする
監修者
岡 義隆
執筆:岡 義隆

日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長

略歴

聖マリア病院 眼科 外来医長
福岡大学筑紫病院 眼科
村上華林堂病院 眼科
福岡大学病院 救急救命センター
福岡大学病院 眼科
愛知医科大学卒業
福岡県立嘉穂高校卒業

医師資格番号

医師免許番号 381664
保険医登録番号 福医29357

CLINICS

クリニック一覧

TOKYO

東京

〒163-1335
東京都新宿区西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F

新宿区西新宿

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

NAGOYA

名古屋

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階

名古屋市中区錦

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

OSAKA

大阪

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 13F

大阪市北区梅田

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

FUKUOKA

福岡

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-38
協和ビル10F

福岡市中央区天神

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

クリニックを選択してください

CLOSE