ICL、レーシック、老眼治療専門クリニック
東京 名古屋 大阪 福岡の先進会眼科

ご予約はお電話、WEB予約で受け付けております。診療に関するご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

クリニック

先進会眼科東京

東京 新宿
新宿区西新宿
〒163-1335
東京都新宿区
西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

先進会眼科名古屋

名古屋
名古屋市中区錦
〒460-0003
愛知県名古屋市
中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

先進会眼科 大阪

大阪 梅田本院
大阪市北区梅田
〒530-0001
大阪府大阪市
北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 13F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

先進会眼科福岡

福岡 天神
福岡市中央区天神
〒810-0001
福岡県福岡市
中央区天神2-8-38
協和ビル10F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

2025年お知らせ

世界円錐角膜の日に紫(パープル)ライトアップを実施

2025年11月10日の「世界円錐角膜の日(World Keratoconus Day)」にあわせて、円錐角膜への理解促進と患者支援を目的に、イメージカラーである紫(パープル)ライトアップを実施しました。
夜間には院内外を紫の光で照らし、“見える未来を守る”というメッセージを地域の皆さまに発信しました。

世界円錐角膜の日とは

「世界円錐角膜の日」は、「円錐角膜」という病気について一般の方にも知っていただくことを目的に設けられた日です。
2025年は、11月10日(月)から11月16日(日)までの一週間、世界各地で紫(パープル)のライトアップ運動が展開されています。
先進会眼科もこの活動に賛同し、全国のクリニックで紫の光を灯しました。

円錐角膜とは

円錐角膜は、角膜が薄くなり、前方に円錐状に突出していく進行性の角膜疾患です。
この変形により、近視や乱視が強くなり、進行に伴って視力が低下します。

円錐角膜の主な特徴と背景

・発症は思春期ごろが多く、30代まで進行しやすい
・数百人~数千人に一人の割合で発症するといわれる
・原因は未解明だが、アトピー性皮膚炎、眼をこする習慣(EYE RUBBING)、睡眠時無呼吸症候群、男性であることなどが関連要因とされている

症状が“強い近視”と誤認されやすく、発見が遅れるケースも少なくありません。
そのため、早期の診断と経過観察が非常に重要です。
先進会眼科では、円錐角膜の正しい理解と早期発見を広げ、患者さまの“見える未来”を守り続けてまいります。

ライトアップの様子

今年も全国のクリニックで紫の光が灯りました。
これからも、円錐角膜について正しく知っていただく取り組みを続けてまいります。

このページトップへ ↑
先進会眼科TOPページへ ↑

ICL・レーシック治療なら
先進会眼科へご相談ください

ご予約はお電話、WEBで承っております。ICL・レーシックに関するご質問ご相談はオンライン相談会で受け付けております。お気軽にご参加ください。

CLINICS

クリニック一覧

TOKYO

東京 新宿

〒163-1335
東京都新宿区西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F

新宿区西新宿

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

NAGOYA

名古屋 栄

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階

名古屋市中区錦

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

OSAKA

大阪 梅田(本院)

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 13F

大阪市北区梅田

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

FUKUOKA

福岡 天神

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-38
協和ビル10F

福岡市中央区天神

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

クリニックを選択してください

CLOSE