ICL、レーシック、SMILEの治療なら
東京,名古屋,大阪,福岡の先進会眼科へ

クリニック

東京
新宿区西新宿
〒163-1335
東京都新宿区
西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F
休診日
毎週火曜日、年末年始

名古屋
名古屋市中区錦
〒460-0003
愛知県名古屋市
中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

大阪
大阪市北区小松原町
〒530-0018
大阪府大阪市
北区小松原町3-3
OSビル 17F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

福岡
福岡市中央区天神
〒810-0001
福岡県福岡市
中央区天神2-8-38
協和ビル10F
休診日
毎週火・水曜日、年末年始

医療者に選ばれる眼科医療

先進会眼科コラム

白内障

多焦点眼内レンズは万能か?岡義隆が自ら解説します

白内障の手術の方法として、超音波乳化吸引術で濁った水晶体を手術で取り除き、透明な眼内レンズを挿入する方法が現代の眼科手術として一般的です。

手術をする場合、眼内レンズを選ぶ必要があります。レンズにはいくつかの種類があり、焦点は一つのみで遠近を両立させることのできない「単焦点眼内レンズ」と遠距離、中距離、短距離などいくつかの焦点を持ち、手術後に眼鏡の装用をできる限り少なくできる「多焦点眼内レンズ」があります。

私、および私たち先進会眼科では第一世代と呼ばれる多焦点眼内レンズの黎明期より多くの多焦点眼内レンズ挿入術を経験し、多焦点眼内レンズについては患者さんの生活の質を向上させる機能として賛成の立場です。

今回は、多焦点眼内レンズについて改めて詳しく、わかりやすく、シンプルに説明していきます。

多焦点眼内レンズについて

多焦点眼内レンズ種類

単焦点眼内レンズとの違いに着目し、多焦点眼内レンズについて包括的に説明していきます。

外科的手術の必要性

白内障は、水晶体が混濁することによって網膜に達する光の異常錯乱や、透過性の低下が起こることにより視力が低下する、70代の方の80%以上がかかる眼の病気です。

白内障の原因として出生時または、出生後早期から発生する「先天性・発達性白内障」と、生まれてから、主に加齢などのさまざまな原因で発症する「後天性白内障」があります。

最も多いのは加齢が原因の白内障ですが、年数をかけて徐々に視力の低下や物の見え方に変化が生じるため、初期には病気だと認識できない場合があり、進行してから発見されるケースが多く見られます。白内障には点眼薬や唾液腺ホルモンなどの内服薬による治療がありますが、いずれも白内障の進行を抑制することを目的とし、完治させるものではありません。やはり白内障を治すためには外科的手術が必要です。

眼内レンズの素材

眼内レンズの素材には、硬い素材(アクリル樹脂)と柔らかい素材(アクリル系とシリコーン系)があります。現在は柔らかいアクリル系の眼内レンズが主流です。眼内レンズの直径は約6㎜ですが、素材が柔らかいので折りたたんでの挿入ができ、傷口が小さく済むため眼に優しい手術になります。

眼内レンズの耐久性は半永久的です。ごくまれに度数が合わなかったり、見え方がどうしても合わなかったりする場合以外の摘出は通常ありません。

単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの違い

単焦点レンズ
見え方の違い(単焦点レンズ)
2焦点レンズ

見え方の違い(2焦点レンズ)

3焦点レンズ

見え方の違い(3焦点自然視覚レンズ)

各項目で単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの違いを見ていきます。

仕組みの違い

単焦点眼内レンズはピントを合わせたい距離をあらかじめ決めます。そこにピントが合うように眼内レンズ度数を計算します。もしハイキングなどが好きで遠距離用のレンズにした場合、近距離を見るときにはそれ用の眼鏡を使う、という生活になります。

一方、多焦点眼内レンズは近方と遠方、もしくは数カ所にピントが合うように設計されています。単焦点眼内レンズは決めたピント以外は眼鏡をかける必要がありますが、多焦点眼内レンズの場合、眼鏡はほとんど必要ありません。

手術費用

単焦点眼内レンズ
保険適用されており、日帰り手術の場合は片眼につき2万~6万円程度です。実際の支払い金額は、保険の負担割合によって変わってきます。入院を伴う場合は入院費用が別途プラスになります。

多焦点眼内レンズ
手術の費用には二種類あります。

一つ目は選定療養です。2020年3月までは先進医療として扱われこの手術には保険適用されませんでしたが、2020年4月1日からは選定療養という扱いになり、手術代金自体は保険適用となりました。手術は保険適用、多焦点眼内レンズの部分は自費となり、選択するレンズや病院によって金額が異なります。自己負担額は「単焦点眼内レンズ使用の保険診療自己負担分」+選定療養費となり、片眼30万~50万円程です。

二つ目は自由診療です。選定療養対象多焦点眼内レンズ以外の付加価値が高いレンズで、患者さまの自己負担となります。

・パンオプティクス
2019年6月に厚生労働省に認可された3焦点(∞・40㎝・60㎝)レンズです。

・アクティブフォーカス
2焦点レンズ。レンズの周辺部が遠方の単焦点になるアポダイズ回析型。遠方や中間重視の人にお勧めのレンズです。

選定療養対象多焦点眼内レンズの種類

・テクニスマルチ
2焦点レンズ。近方の焦点が50㎝/42㎝/33㎝の三つのタイプがあります。33cmのタイプは2焦点レンズの中では最も近方にも焦点が合うように設計されています。

・テクニスシンフォニー
エシェレット回析型の焦点拡張型の光学設計を持つレンズです。遠方から中間までの見え方がより自然な見え方でクリアですが、手元のピントは合わせにくいという欠点もあります。

※自由診療の眼内レンズについては別の機会に解説します。

多焦点眼内レンズのメリット

画像

多焦点眼内レンズのメリットについて説明していきます。

眼鏡が不要になる可能性が高い

手術後におよそ9割の方が眼鏡を必要としない生活を送れています。「必ず」しも眼鏡が不要になるということはありませんが、美容的理由や仕事上、生活の優先度を考えて眼鏡をかけたくない人には向いています。

近くから遠くまで見えるように

前述の通り、多焦点眼内レンズは近方と遠方の複数箇所にピントが合うレンズのため、近くも遠くも見えるようになるのが大きなメリットと言えます。

多焦点眼内レンズのデメリット

画像

先ほどから繰り返している通り、先進会眼科は患者さまが付加価値の高い高機能レンズにより術後の生活を送られることには賛成です。しかしながら多焦点眼内レンズは万能である訳ではなく、すべての側面において単焦点眼内レンズより優れている!とは言えません。

見え方のシャープさが単焦点眼内レンズに劣る

単焦点眼内レンズが焦点を一か所に合わせているのに対して、多焦点眼内レンズは光を二か所もしくは数カ所に振り分けるため、見え方のシャープさに欠け、特に光量が少ない環境下、すなわち暗い場所での見え方のくっきり感が落ちることがあります。

微調整手術の必要性が出る可能性がある

多焦点眼内レンズの見え方に慣れるまでには、術後1~3ヶ月ほどかかることがあります。また、度数のずれに対する許容範囲が狭いので、度数がぴったり合わない場合には、後に微調整を行う必要が出てきてしまうことがあります。先進会眼科では術後の微調整を「タッチアップ」として術前からの患者さまのデータをもとに正確に施術できる最新の医療機器を揃えています。また他の医療機関で白内障手術を受けられた後、度数がずれており微調整をしたい、という患者さまにももちろん対応可能です。

副作用が発生する可能性がある

グレアとよばれる光が眩しく感じる現象、ハローとよばれる光の周辺に輪がかかったように見える現象が副作用として出やすい傾向にあります。そのため、術後に夜間前方のライトの光の輪や眩しさを感じることがあり、夜間の車の運転には注意が必要です。

ハロー現象とグレア現象

白内障手術後に悩まされる可能性がある現象として、ハロー、グレアという症状があります。

手術により挿入した眼内レンズが、車のヘッドライトなどの光に乱反射し、光に輪がかかるように滲んで見える(ハロー現象)、光がギラギラして眩しくて見えづらいなどの症状(グレア現象)のことです。これらは、白内障手術全般で起こり得ますが、多焦点眼内レンズを使用した場合により起こりやすいとされています。

最近はハロー・グレア症状が出にくい多焦点眼内レンズ焦点深度拡張型の眼内レンズもできてきています。

多焦点眼内レンズの注意点

多焦点眼内レンズは、緑内障や網膜の病気がある人や、細かく精密な物を見なければいけない職業の人、性格的に非常に神経質な方には向いていません。また、多焦点眼内レンズを希望される場合は、片眼だけ手術を受けるよりも、両眼とも多焦点眼内レンズにする方が、バランスが良くて見え方も良くなります。

まとめ

多焦点眼内レンズは、必ずしも万能という訳ではなく、すべての人に合う訳でもありません。また、医療技術の進歩のお陰で、新しい眼内レンズも次々に開発されているため、どれを選べば良いか迷ってしまうのもごく自然なことです。
ご自身のライフスタイルにとって、どの眼内レンズ、またはどんな手術方法が最適かということを、眼科医とよく相談をして決めることが重要です。先進会眼科では国内で流通されている主要な眼内レンズはもちろん、付加価値の高い最新の眼内レンズの多くも取り扱っています。ドクターや担当医療従事者から納得できるまで説明を受けられる体制も整えております。

人生100年時代と言われて久しい時代です。一生に一度の白内障手術前に良く考えてみませんか。

白内障手術・多焦点眼内レンズ治療について

視力回復・白内障など目の治療なら
先進会眼科へご相談ください

シェアする
岡 義隆
執筆:岡 義隆

日本眼科学会認定眼科専門医
日本白内障屈折矯正手術学会 理事
先進会眼科 理事長

CLINICS

クリニック一覧

TOKYO

東京

〒163-1335
東京都新宿区西新宿 6-5-1
新宿アイランドタワー35F

新宿区西新宿

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

NAGOYA

名古屋

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4階

名古屋市中区錦

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

OSAKA

大阪

〒530-0018
大阪府大阪市北区小松原町3-3
OSビル 17F

大阪市北区小松原町

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

FUKUOKA

福岡

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-38
協和ビル10F

福岡市中央区天神

休診日:毎週火・水曜日、年末年始

クリニックを選択してください

CLOSE